今は何が本当によいのか分からなくなるぐらい
健康に関する情報が身の周りにたくさんあります

調子の悪い部分が出てくると
その周りにある情報からよいと思うものを選んで
一所懸命に実行したりして改善しようとしますよね

ですが何かを実行するときには一呼吸おいて
それが本当に必要なのか?
適しているのか?ということを
自分の身体に聴いてみてほしいと思います

よいと聞いたからすぐにそれを実行するのではなく
自分の身体や自分の感覚に一度尋ねてみます

身体は本来とても賢いのです
自分の身体のことは自分の身体が一番よく知っています
動物は頭で考えなくても
身体の声に素直に従うことができますが
人も本来その力を持っているのです

初めは身体の声の聴き方が分からなくても
そのように少しずつでも心がけているうちに
自分の意識がだんだんと変わってきます

身体の欲するものは非常にシンプルです
頭ではなく身体に聴いてみる
そんなことを少し心がけてみてくださいね


HOME

関連記事
自然とよい方向へ向かう力
感覚は信頼できるコンパス
正しいやり方ではなく自分に合ったやり方を
自分の身体は自分のもの
よい部分にこそ目を向ける
気づいて囚われない
頑張って耳を傾けない