- 前の記事
- Prev
- ホーム
- Home
- 次の記事
- Next
以前
精油の使い方の記事で
エッセンシャルオイル(精油)を
素焼きの石に垂らして使う方法を
お伝えしました
精油の香りを楽しむための
アロマディフューザーにも
いろいろと種類がありますが
こちらの素焼きコインは
火も電気もいりませんし
ほんのりと優しく香るところが
人気のようです
強い香りが少し苦手
という方にもいいかもしれませんね
また前に写真でご紹介したものは
フタがついていて
持ち運びできるものなので
旅行のときに持って行って
ホテルの部屋に置いてみたり
車のドライブに持っていったりと
いろいろな使い方ができます

左の素焼きコインは
残念ながら探しても見当たらないので
今は売っていないかもしれませんが
右側のものはプリマベラの
「カンカンポマンダー」
という素焼きコインで
この他にも素敵な柄がいくつかあります
こちらは治療室に置いてあり
ときどきほんのりと香らせています
興味のある方参考になさってくださいね
HOME関連記事j
・
香り・
五感・
ストールの活用・
施術後の水とグラス・
寝る前のお灸でゆったりと・
音楽で心が整理される
- 前の記事
- 悩みの向こう側を見る
- ホーム
- Home
- 次の記事
- シャンプーをやめる 実践編