まだまだ寒い日が続きますが
日によっては少し暖かさを
感じるときもありますね

今日は暖かいなぁと思っていると
また急に寒くなったりします
そして寒い寒いと思っていると
またふと暖かくなったり
そうやって寒い暖かいの繰り返しで
だんだんと春に近づいていきます

病や不調が癒えるときも
今日は調子がいいなぁと思っていると
またそうでもない日があって落ち込んだり
そうかと思えば
やっぱり調子がいいかもしれない
などと思っているうちに
不調も気にならなくなっていることが
多いように思います

最近○○の調子はいかがですか?
とお尋ねすると
「あぁ、そんなこと言ってましたね
すっかり忘れてました」と
おっしゃる方も多いのですが
不調があったことも
いつの間にか忘れてしまったりします

気づけば春になっているように
身体も癒えていくのですね

また身体だけではなく
自分自身が変化するときは
一見進んだり戻ったりしながらも
確実に変化する季節のように
ゆらぎながら変化していくものかもしれません

自分ではなかなか分かりにくいものですが
変わったかな?そうでもないかな?
悪くなったかな?よくなったかな?
などというのを繰り返しているうちに
大きく変化している自分に
後からふと気づいたりするものです

慌てなくても自然と季節が変わるように
自分自身も確実に変化しているのですね

時計のようにきっちりと
一歩一歩正確に進んでいくのではなく
行ったり来たりを繰り返しながら
変化していくことにも
大切な意味があるのかもしれません

変化している最中というのは
自分では分かりにくいものですが
ささいな変化に一喜一憂し過ぎずに
春が当たり前に来ることを
楽しみにしていたいですよね


HOME

関連記事
季節が移り変わるように
待つ力
身体と心の動きを夢で知る
何が共に起きているか
のんびりと