精油を使って香りを日常生活に取り入れようと思うと
たくさんの楽しい方法があります
その中でも簡単で実用的なものをいくつかご紹介します
●洗濯仕上げ
・洗濯の仕上げに精油を数滴垂らす
(石けんや洗剤は香りのないものでどうぞ)
干すとき香りに包まれてとても幸せな気分になります
●消毒用スプレー
・スプレーボトルに消毒用エタノールを入れ精油を数滴垂らす
こちらはルームスプレーにもなりますが
掃除にも抜群の効果があります
PC画面やガラスなどに吹き付けて掃除をすると
吹き後も残らずとても綺麗になります
トイレ掃除にもおすすめです
●玄関(写真右)
・玄関に素焼きの石を置き精油を数滴垂らす
ほんのり優しく香りが漂います
帰ってきたときに気持ちがふっと緩みますよ
季節や来客に合わせて精油を選ぶのも楽しいです
●整髪料(写真左)
・キッチンにあるオリーブオイルを小瓶に少し分けて
そこに好きな精油を数滴垂らす
濡れた髪に少量使うとツヤツヤになります
お風呂上りが楽しみになります
●練り香水・ワセリンなど肌用で無臭のクリーム状のものを
小さい容器に移し精油を数滴垂らす
出かける前や寝る前に手首や耳元につけると
ほんのり香ってとてもいい気分です
精油の分量はまず数滴から始めて
好みの量に増やしていくのがよいと思います
簡単に1種類の精油でもよいし
数種類ブレンドしても香りに深みが出ます
よろしければ参考になさってくださいね
HOME関連記事
・
健康の肌はサラサラ・
アロマの素焼きコイン・
肌の悩みがすべて消えるたった1つの方法・
五感・
香り