- 前の記事
- Prev
- ホーム
- Home
- 次の記事
- Next
何か辛いことや悩みごとがあるとき
ああしようこうしようと
いろいろ行動してみても
なかなか解決されず
苦しいときがあると思います
そのようなときは一度すべてを
ポーンと放ってみませんか
その悩みを棚の上にでも置いて
しばらく忘れてしまいましょう
そして雪が溶けてゆくように
自然と変化するのを待ちましょう
すぐに行動して解決することのよさが
強調されているように感じますが
蒔いた種から自然と芽が出るのを待つように
何もせずにゆったりと時期を待つこと
敢えて行動しないことで
物ごとがなされていくのを待つことも
とても大切ではないかと思っています
心の中では物ごとが進展していくのを
何より信頼しながら
しかし積極的に何もしないで
ゆったりと時を待ちます
ご飯を食べて眠って散歩して…
そんな基本的な日常のできごとを
丁寧に味わいながら過ごしているうちに
いろいろなことも無理なく自然と
進んでいきますよ
関連記事
・
待つ力・
何もしないこと・
不安からあれこれしたくなる
- 前の記事
- 第2回瞑想+お茶会のご案内
- ホーム
- Home
- 次の記事
- 眠る姿勢